この記事は
直毛さんと相性抜群のパーマ!
コテパーマの紹介をしています!
- フェードでトップも短いけど雰囲気を変えたい
- ツーブロックにしたいけど絶対に浮いてしまう
- クルクルにはしたくない
- 学校でバレないパーマをかけたい
そんな方にとてもオススメです。
私は、東京、銀座でフリーランス理容師をしている斉藤と言います。
お客様の男女比が男性99:女性1でメンズ特化でやらせてもらっています!
フェードカットが大好きでフェードメンテナンスもやっています!

Instagram、Twitter、TikTokもやっているのでぜひフォローお願いします!
それでは行ってみましょう!
まずは、あんまり聞いた事がない方もいると思うので
コテパーマとは何かを簡単に説明していきます!
コテパーマとは、
ボリュームアップ、ボリュームダウンがどちらもできるアイロンを用いたパーマ
クルクルにはならなずに流れを出したり癖毛風に仕上げるパーマ
になります。
なので、コテパーマが合うお客様は
- 直毛で動きが出ない
- トップが潰れやすい
- サイドが浮いてしまう
- センターパートがうまく流れてくれない
- etc…
このように用途に合わせた広いお客様におすすめになります!
言葉だけでは、なかなかイメージしにくいと思いますので
ここからは、コテパーマをしているメンズのお客様の事例を紹介していきます。
Before

こちらのお客様はサイドが明らかに膨らんでいてバランスが悪くなっています。
この場合は、選択肢として
- トップのボリュームアップ
- サイドのボリュームダウン
- もしくはそのどちらも
をすることでバランスが取れるようになります。
膨らんでいる部分はここなので

今回は、2つ目のサイドのボリュームダウンを選択しました。
この膨らんでいる部分を抑えるパーマであれば学校で絶対にバレないでしょう。
afterがこちら!

いかがでしょうか?
サイドの膨らみがなくなるだけでバランスが取れるようになり
かなり印象が違うと思います!
Before

ツーブロックにしていてかなりサイドが浮いてしまっていますよね。
トップも直毛でツンツンしています。
この状態では学校でバレるバレない以前に恥ずかしくて学校に行けない、、と言われてしまいます。
これをサイドをボリュームダウン、トップをツンツンしないように動きをつけます!
after

いかがでしょうか!?
これは一目瞭然ですよね!
ちなみにスタイリングするとこんな感じになります。

さすがにこれだけのワックスでバチバチにスタイリングしてしまうとバレないのはなかなか難しいと思いますが何もつけなくてもコテパーマをすれば十分かっこよくになります!
休みの日は、スタイリングしてON、OFFを楽しめます!
Before

ど直毛でフェードにして外国人風にしてくれとのご要望で正直かなり苦戦しましたが、、、笑
afterがこちら!

力作中の力作です!
これは完璧にご要望に応えれたのではないでしょうか!?自画自賛大事笑
Instagramでもご覧ください!
いかがでしたでしょうか?
これまで、色々なパターンを紹介させていただきました。
グリグリのパーマ以外ならかなり幅広く対応できるパーマになってますので
こんな髪質なんですけどかけられますか?長さ足りますか?
などご質問等がありましたら
or
でいつでもお答えしております!
Instagram、Twitter、TikTokのフォローもぜひよろしくお願いします( ◝▿◜ )
他にもコテパーマを紹介している記事はこちらになります!

